yourbullyexpert.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

某名家蔵出し品 早瀬 花籠 花籃 在銘「田辺竹雲斎」二代目 共箱 共布付 竹籠 竹細工 茶道具 華道 B136 大決算売り尽くし

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明

xvpbvx

出品物



ご覧頂きありがとうございます。今回出品する品は写真の竹籠です。


某名家からの初だし品で、詳しくは個人情報の為に言えませんが、江戸時代より続く素晴らしい
御家のお品になります。
順次、出品していきますので、是非よろしくお願いします。

田辺竹雲斎(二代)の作品です。

ほとんど使用していなく、蔵にしまっていましたので、汚れやほこりが付いています。
出したままですので、拭いたり磨けば綺麗になると思います。

共箱で共布付です。

早瀬 花籠


籠のサイズ縦約22センチ
横約52センチ
高さ約12センチ



二代田辺竹雲斎(本命利雄)は明治43年大阪府堺市で初代竹雲斎の長男として生まれる。
幼少の頃から竹芸をはじめ、大正4年5歳の頃、大阪三越にて初代の個展が開催され、従
兄弟の光雲斎とニ人で席上製作(デモンストレーション)を行い、亀甲編みを見事に編
み周囲の人を驚かせた 。
大正8年、9歳の時、初代竹雲斎が文人の教養として漢学者の土田江南の元に書を習わせる。
晩年よく描いた絵は小さい頃から学んだ南画や書が根幹にある。
大正14年、1 5歳の時初めての個展を開催するにあたり、初代より小竹雲斎の号を授かる。
21歳で帝展に「播龍図盆(ばんりゅうのずほうぼん)を出品初入選。以後帝展、新文展、
日展(文部省主催)に出品。
日展では審査員、評議員を務め、昭和27年日展「螺旋文花籃」特選朝倉賞受賞。
その後昭和34年大阪府芸術賞、昭和56年勲四等瑞宝章、昭和58年紺綬褒章を受ける。


初代竹雲斎は唐物を得意とし、重厚な作品を制作したが、初代の没後昭和12年に二代竹
雲斎を襲名し独自の作品を生み出す。
特に透かし編みは二代竹雲斎の代表する技であり、光と影がもたらす美しさを竹の透か
しによって表現した。
亀甲編み、鱗編みを中心とした透かし編みを数多く手掛ける。代表作に透かし編みを三
重にして製作した「流紋花籃」、日展出品作の「輪線紋花籃」「山暁花籃」などがある。
一方で鳳尾竹(ほうびちく)の煤竹(すすだけ)を用いた荒編み(荒く自由に編んだ籠)
を得意とした。
繊細で清新な透かし編みに対し、竹の持つ自然の力や作家の感性で作る荒編みは、二代竹
雲斎の魅力を最も引き出した作品となっていく。東京国立近代美術館工芸館所蔵の「飛雲」、
第一回日展出品作の「森花籃」は鳳尾竹荒編みの代表作である。



あとは写真と画像を見て判断してください。質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願い
いたします。

発送はゆうパックの着払いです。







Auction Templates オクのミカタ [の出品テンプレートを簡単作成].



残り 1 12300円

(123 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.01.12〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから